流行・話題etcのblog

流行している、しそうな事や物などの記事を載せていきます。 また、世界や国内で話題になっていることなどをを載せていきます。

    カテゴリ: 海外


    カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

     サウジアラビアが砂漠のど真ん中に何やらどえらいものが建設されようとしている。

     建設現場のドローン撮影が公開されたのだが、これは、長らくサウジアラビアが約束してきた未来のスマートメガシティ「ザ・ライン(The Line)」だ。

     全長170kmの長く伸びた鏡張りのメガシティで、この中で900万人が最先端でありながら、100%再生可能エネルギーで稼働する、持続可能な生活を送れるようになっている。

     「NEOM」と呼ばれるこのスマートシティ計画を統括するタレック・カドゥミ氏は、「現在の生活様式に革命を起こす人間の能力・技術・努力を世界に示すことでしょう」と語っている。

    【画像】 砂漠のど真ん中に作られる未来のスマートシティ

     ドローン映像では、砂漠のど真ん中をトラックなどが往来し、ショベルカーが大地を切り拓いているらしき様子を確認できる。

    Drone footage reveals The Line megacity under construction in Saudi Arabia

     未来のスマートシティ「ザ・ライン」は、壮大なビジョンの下建設されており、完成すれば全長約170キロにも達するという。

    [もっと知りたい!→]折れ曲がっとる!奇抜なU字デザインの世界で一番長い高層ビルの構想図が公開される(米ニューヨーク)

     100%再生可能エネルギーで稼働し、そこで提供されるあらゆる商品とサービスにAIが関わっている。

     また細長い都市と並行するように、高さ500メートル、幅200メートルの巨大な鏡の壁が建設されるという。

     砂漠にはあまりにも異質すぎる建造物は、どこか蜃気楼のようにも見えるかもしれない。

    NEOM | What is THE LINE?

    本当に実現したらどえらいこと

     このプロジェクトが馬鹿げたものに思えたら、それはある意味正しいのかもしれない。

     直線的な都市というアイデアは、そのほとんどが無名のまま消え去るか、大都市の郊外として残っているだけで、以前からあまり信用されていない。

    30

     またサウジアラビアの大型建設プロジェクトは、往々にして遅れがちだ。

      たとえば、2014年に着工した首都リヤドでの公共交通プロジェクトは、大幅に遅延(最初は2019年、次に2021年、現在は2023年完成予定)している。

     このプロジェクトは4兆円相当の予算が投じられたらしいが、NEOMの予算は75兆円相当と桁外れに大きい。

    18

     NEOMの責任者に独占インタビューを行ったDezeenでさえ、専門家は非現実的なプロジェクトと断じている。

     ニューサウスウェールズ大学シドニー校のフィリップオールフィールド氏は、「ユートピア的な発想は重要です。それは、環境破壊につながる従来の建築環境にこびりついた先入観に挑戦する力となります」と前向きに評価しつつ、「ですが持続可能性や居住性の議論は甘いでしょう」と述べる。

     それでもプロジェクトが止まることはない。サウジアラビアの当局者は、NEOMプロジェクトによる立ち退きを拒否した3人の先住民に死刑を宣告したそうだ。

     果たしてこのプロジェクトは完成するのか?完成予定は2030年だそうだ。

    17

    References:New Drone Footage Shows Saudi Arabia's Desert Megacity 'The Line' Under Construction / written by hiroching / edited by / parumo

     
    画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

    これが近未来の建物か!砂漠のど真ん中に全長170キロのガラス張りのスマートメガシティが建設中


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【これが近未来の建物か!砂漠のど真ん中に全長170キロのガラス張りのスマートメガシティが建設中】の続きを読む


     カナダの専門誌コーポレート・ナイツがまとめた「サステナブルな都市指数レポート2022」によると、最も優れた都市はスウェーデンの首都ストックホルムだった。

     ストックホルム(人口98万)は、最上位のAランク8都市の中で唯一A+を獲得。化石燃料消費を反映するセクターベースの国民一人当たり温暖化ガス排出量が欧州で最も少なく、大気の環境、オープンスペース、一家族当たりの自動車保有数などで高い評価を得た。

     第2位はノルウェーの首都オスロ(70万)だった。気候変動に対して最も柔軟に対応可能だとされ、脆弱性も低いことが評価された。また、欧州で最も効率的な道路網を持つ都市の一つで、国民一人当たりの固形廃棄物が最も少ない欧州の都市の一つとされた。

     それに続いたのが、3位のデンマークの首都コペンハーゲン(64万)、4位のフィンランド首都ヘルシンキの北北東にある都市ラハティ(12万)、5位のロンドン890万)、6位のヘルシンキ(66万)、7位の東京(1,396万)、8位のバンクーバー(65万)だった。

     東京は、アジアオセアニアの都市では最もきれいな大気、最も高い道路インフラの効率性などが挙げられた。また、新宿御苑や代々木公園といった開かれたパブリックスペースアジアオセアニア地域の都市としては多いことも評価材料となった。

     Bランクは18都市――9位:トロント、10位:ベルリン、11位:オタワ、12位:南アの都市ケープタウン、13位:マドリッド、14位:ブラジルの都市クリティバ、15位:ガーナの首都アクラ、16位:サンフランシスコ、17位:パリ、18位:ハリファックス(加)、19位:ニューヨーク、20位:モントリオール、21位:エドモントン(加)、22位:カルガリー(加)、23位:リオデジャネイロ、24位:ワシントン、25位:ソウル、26位:シドニー

     Cランクは18都市、Dランクは4都市、Eランクはゼロ。Fランクは2都市で49位は上海、最下位の50位は天津と、中国の都市が並ぶ結果となった。天津は人口が1,278万。大気汚染が進んでいると指摘された。また再生可能エネルギー政策も低い評価だった。

     コーポレート・ナイツは専門家の知見と20年に及ぶ経験に基づき、気候変動、大気の環境、土地利用、交通、水、廃棄物、政策、順応性に関連した都市の持続可能性についての公開データを使って世界の主要都市のサステナビリティ指数ランキングを発表している。

    世界で最も持続可能性の高い都市はストックホルム 東京はアジア・オセアニアで最高の7位


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【世界で最も持続可能性の高い都市はストックホルム 東京はアジア・オセアニアで最高の7位】の続きを読む


    10月7日アニメ映画ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(The Super Mario Bros. Movie)』のトレーラー映像が公開されましたが、オリジナル英語版よりもフランス語吹き替え版のほうがしっくりくるという人が多いようです。


    https://twitter.com/AnimeAjay/status/1578121293982990341

    フランス語版のマリオはイケてる」


    https://twitter.com/icedarkben/status/1578149190643122176

    マリオの声を比較(英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語)」というツイートの映像には”フランス語(叫び声がそっくり)”というキャプションが入っています。


    https://twitter.com/YongYea/status/1578128716835696640

    マリオの映画はフランス語で見るよ」


    https://twitter.com/misterduby/status/1578130192199024640

    英語版ブルックリンアクセントだけど、フランス語吹き替え版のほうが断然(チャールズ・マーティネーさんが担当した)ゲームマリオっぽく聞こえる」

    他にも

    クリス・プラットマリオが嫌だっていう人はフランス語吹き替え版を観るべき
    フランス語吹き替え版のマリオは完璧じゃん
    マリオの声だけフランス語版でいいよ
    ・英語字幕付きのフランス語吹き替え版を観たい
    フランス語版のマリオの声はピエール・テシェールが担当しています
    クリス・プラットが頑張っているのはわかるけど、フランス語版の声優さんには勝てない
    フランス語を勉強しておいて本当に良かったと思う
    フランス語吹き替え版のマリオのほうが英語版より全然いいってどういうこと?
    ピエール・テシェールは『名探偵ピカチュウ』のフランス語吹き替え版でもピカチュウの声を担当したんだよ

    といった声が見受けられました。

    Super Mario Bros Le FilmUniversal Pictures France
    https://youtu.be/hmHce5kZOFg

    【関連記事】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』に対する世界中の反応 「予想の遥か上をいってるよ」「めっちゃ悪そうなクッパ
    https://getnews.jp/archives/3347496[リンク]

    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 
    2023年4月28日(金)全国公開
    (c) 2022 Nintendo and Universal Studios

    (執筆者: 6PAC)

    『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のフランス語吹き替え版が話題 「完璧じゃん」「マリオの映画はフランス語で見るよ」


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のフランス語吹き替え版が話題 「完璧じゃん」「マリオの映画はフランス語で見るよ」】の続きを読む


    大きな水車風の車輪周辺に見物客を乗せるキャビン(箱)をつるし、回転させて周囲の景観を楽しむ「観覧車」。遊園地などではおなじみの遊戯装置として、古くから世界中で親しまれていますよね。
    そこで今回は、一度は乗ってみたいと思うユニークな世界の観覧車はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

    3位 白い観覧車
    3位 ハイローラー
    2位 ロンドン・アイ
    1位 ???
    全てのランキング結果を見たい方はこちら!

    3位は「白い観覧車」!


    長崎県の大型リゾート施設「ハウステンボス」内にある観覧車。全体を白で統一したデザインが特長で、夜にはハウステンボス内の美しい夜景が楽しめる。

    所在地:長崎県佐世保市

    同率3位は「ハイローラー」!


    ネバダ州の「ザ リンク ホテルカジノ」敷地内にある高さ約170メートル観覧車。球体型のキャビンが特長で、約30分をかけてラスベガスの街を一望できる。

    所在地:アメリカ合衆国ネバダ

    2位は「ロンドン・アイ」!


    ロンドンの「ジュビリーガーデンズ」内にある観覧車で、一つのキャビンに最大25名が搭乗可能。2000年3月の公開以来、ロンドンの新たなランドマークとなっている。

    所在地:英国・ロンドン

    1位は「アイン・ドバイ」!


    ドバイの人工島「ブルーウォーターアイランド」で2021年10月に公開された世界最大(2022年9月現在)の観覧車。高さは約250メートルで、一度に1,750名の搭乗が可能。

    所在地:アラブ首長国連邦・ドバイ

    世界一の建造物を数多く有するドバイにある世界一観覧車が1位に選ばれた今回のランキング。気になる5位~31位のランキング結果もぜひご覧ください。

    あなたが一度は乗ってみたいと思うユニークな世界の観覧車は、何位にランク・インしていましたか?

    調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
    投票合計数:304
    調査期間:2022年6月12日2022年6月26日
    一度は乗ってみたいユニークな世界の観覧車ランキング!1位のドバイは世界一の○○!


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【一度は乗ってみたいユニークな世界の観覧車ランキング!1位のドバイは世界一の○○!】の続きを読む


    世界のミステリアス美しい立ち入り禁止スポットをご紹介する新連載。第1回は、フランスモンティニャックにある世界遺産「ラスコー洞窟」にフォーカスしました。人類最古のアートと称される見事な洞窟壁画の数々には目を見張るものがあります。そんなラスコー洞窟は誰が発見し、どうして立ち入り禁止になってしまったのでしょうか?

    ラスコー洞窟壁画 image by Prof saxx from Wikipedia

     
    ラスコー洞窟を発見したのは少年たちだった!

    ラスコー洞窟入り口 image by Ethan Doyle White from Wikipedia

    1940年のある日、フランス南西部モンティニャック村ではぐれてしまった愛犬を探していた少年たちが渓谷へと足を踏み入れます。そこで穴に落ちてしまった愛犬を発見。犬の救出を試みて穴に入ったところ、穴の中にラスコー洞窟の壁画を発見しました。

    ラスコー洞窟の壁画が発見されたのは、偶然の産物だったのです。

    クロマニョン人が描いたラスコーの壁画

    image by Pline from Wikipedia

    今から約2万年前、人類が狩猟採集を行っていた時代(後期旧石器時代)に、ラスコーの壁画を描いたのは、クロマニョン人です。全長約200mの洞窟に、疾走する黒い牛など、躍動感あふれる動物たちが600頭ほど描かれています。今は絶滅したヤギやバイソンの姿も見られます。

    その色彩や技法は素晴らしく、『先史時代のシスティーナ礼拝堂(Sistine Chapel)』との異名を持ち、1979年には世界遺産に登録されました。

    ラスコーの壁画は、赤土や木炭を獣脂、血液、樹液で溶かして混ぜて作られた、黒赤・黄・茶・褐色の顔料が使われているのが特徴です。また、有名な黒い牛の絵の角には、美術技法のひとつである遠近法が用いられています。

    立ち入り禁止になった理由

    炭酸カルシウム形成が壁画の保存効果を高めたラスコーの壁画ですが、1948年7月14日に一般公開されたことがきっかけで、急速に劣化。大勢の観光客によって吐き出された二酸化炭素などにより、洞窟内の生態系を壊してしまったのです。そのため、1963年に閉鎖され、立ち入り禁止になりました。

    現在は、洞窟に空気循環や温度、湿度などを監視するセンサーを設置。洞窟内での作業は年間800時間に制限され、その時間内で、専門家だけが修復や学術調査を行っています。

    レプリカは見学可能

    ラスコーの壁画がある洞窟から200m離れた場所に、1983年に作られたレプリカの洞窟「ラスコー2」があり、一般見学が可能です。そのほか、巡回展示型のレプリカ施設「ラスコー3」、本物の近くにある、最新技術を駆使して再現された「ラスコー4(ラスコー国際洞窟壁画センター)」があり、いずれも見学できます。

    ラスコー2・4を訪れるには?

    モンティニャックの街

    ラスコーへ行くのは、なかなかハード。最寄り駅は「コンダ・ル・ラルダ(Condat-le-Lardin)」で、そこからモンティニャックまでは約10kmあります。しかし、バスはないので、タクシーを利用する必要があります。

    さらにモンティニャックから洞窟までは2km離れているため、ここでもタクシーを利用したほうがよさそうです。その際、帰りもタクシーの予約を忘れずに。

    以上のことから、ラスコーを訪れるには、レンタカーベストです。それが難しい場合は、サルラ発の現地ツアーを利用するのもひとつの手でしょう。移動の負担をだいぶ軽減できます。

    また、ラスコー2とラスコー4の両方を見学できるチケットもありますので、個人で、事前にチケットをオンライン予約しましょう。

    ラスコー2
    住所:Lieu-dit Lascaux,24290 Montignac
    電話:+33(0)5.53.51.95.03
    営業時間・料金:詳しくはこちらから
    公式サイト:https://www.lascaux-ii.fr/fr

     
    ラスコー4
    住所Avenue de Lascaux,24290 Montignac
    電話:+33(0)5.53.50.99.10
    営業時間・料金:詳しくはこちらから
    公式サイト:www.lascaux.fr


    [Photos by Shutterstock.com]

    ラスコー洞窟


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【ミステリアスで美しい世界の立ち入り禁止スポットvol.1】2万年前に人類が残したアート〜フランス・ラスコー洞窟〜】の続きを読む

    このページのトップヘ